2008年10月11日
激潮の中、2杯の釣果 夜行エギング
福井の町の中では、風が無風状態だったので、急にエギングに行きたくなり、磯へGO!
お気に入りの磯では、波気が1メートルあると入れない場所なので、
波気がない事を祈りながら車を飛ばす!
現場に到着した時、駐車場には3~4台あり、今日はこの磯には入れないかな~
と思っていると、磯の方から4~5人が帰ってくる。
あきませんか~と声をかけると、あきません~との返答。
ちょっとシャクッテきますわと声を掛け、お気に入りの場所へ足早に移動!
多少のうねりがあり、風が右から左へ多少吹いている。
手前はかなりのうねりが強く、潮が巻いている状態。
うねりがあり、海は真っ白なのでまずは、エギを目立たそうと今日は、最初に
エギ王Q3.5号 オレンジ/ホログラムをつけキャスト!
かなり潮が早く、着水地点から15~20メートル位流される。
早く沈む、エギ王Q速3.5号 レッドヘッドオレンジ/金テープに付け替え キャスト!
今日は、潮が速いので、強めの段シャクリを入れるとエギが上がり潮に流されやすくなるので、
底をチョン、チョン、チョンの感じで軽いシャクリを入れながらアオリ捜索!
何投かして、何かアオリの気配らしき当たりが!
すかさず4~5回 シャクリを入れステイ!
4~5秒待ってシャクリを入れるが当たり無し!
その場からすぐにエギを離す為、高速巻き取り!
もう一度、当たりの気配があったポイント周辺にキャスト!
4~5回 シャクリを入れステイ!
ゴツン!
潮の流れとあいまってか、かなりの重量感!
胴長23.5センチのアオリイカをGET!
その後、1杯を追加した後、波気と風が強くなりエギング終了としました。
お気に入りの磯では、波気が1メートルあると入れない場所なので、
波気がない事を祈りながら車を飛ばす!
現場に到着した時、駐車場には3~4台あり、今日はこの磯には入れないかな~
と思っていると、磯の方から4~5人が帰ってくる。
あきませんか~と声をかけると、あきません~との返答。
ちょっとシャクッテきますわと声を掛け、お気に入りの場所へ足早に移動!
多少のうねりがあり、風が右から左へ多少吹いている。
手前はかなりのうねりが強く、潮が巻いている状態。
うねりがあり、海は真っ白なのでまずは、エギを目立たそうと今日は、最初に
エギ王Q3.5号 オレンジ/ホログラムをつけキャスト!
かなり潮が早く、着水地点から15~20メートル位流される。
早く沈む、エギ王Q速3.5号 レッドヘッドオレンジ/金テープに付け替え キャスト!
今日は、潮が速いので、強めの段シャクリを入れるとエギが上がり潮に流されやすくなるので、
底をチョン、チョン、チョンの感じで軽いシャクリを入れながらアオリ捜索!
何投かして、何かアオリの気配らしき当たりが!
すかさず4~5回 シャクリを入れステイ!
4~5秒待ってシャクリを入れるが当たり無し!
その場からすぐにエギを離す為、高速巻き取り!
もう一度、当たりの気配があったポイント周辺にキャスト!
4~5回 シャクリを入れステイ!
ゴツン!
潮の流れとあいまってか、かなりの重量感!
胴長23.5センチのアオリイカをGET!
その後、1杯を追加した後、波気と風が強くなりエギング終了としました。
【今週の注目商品】
まずはチェック!
↓↓↓
☆おススメのヘッドライト特集☆
☆ボート特集☆
☆エギング特集☆
☆防災特集☆
☆太陽光発電・ソーラー充電特集☆
☆充電機器特集☆
☆テント特集☆
☆アウトドア特集☆
☆山登り特集☆
まずはチェック!
↓↓↓
☆おススメのヘッドライト特集☆
☆ボート特集☆
☆エギング特集☆
☆防災特集☆
☆太陽光発電・ソーラー充電特集☆
☆充電機器特集☆
☆テント特集☆
☆アウトドア特集☆
☆山登り特集☆
★過去のエギング釣行記★
Posted by welcom welcom welcom at 21:37│Comments(0)
│エギング釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。